学べるブログ

学ぶこと探求することを大切にしています

シン・エヴァンゲリオン観てきました⇒シンとは!?

 

 シン・エヴァンゲリオン観てきました⇒シンとは!?

 

春休みなので、友達とシン・エヴァンゲリオンの映画を観てきました。
主人公の碇シンジさんは、僕と同じ中学2年生です。同じ年の時に観れて良かったです。

先生:庵野秀明さんの作品は、シン・エヴァンゲリオンの他にも、シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン「シン」が付いているのが特徴的ですね。

シンとは新や真が考えられますが、気になりますね。
庵野監督が言うには、特に正解はないとのことです。

 

f:id:AWATAKA:20210403211426p:plain

 

 

 エヴァンゲリオンはこれまで、世紀エヴァンゲリオンエヴァンゲリオン劇場版といったように、がついているので、シン⇒新なのかなと僕は考えました。
の意味は、新しい時代での〇〇か、新解釈〇〇でしょうか。

【新・〇〇のTV番組】
新・日本男児と中居|日本テレビ
新・情報7daysニュースキャスター|TBSテレビ

【新解釈・〇〇の映画】
新解釈・三國志

【真説〇〇の本】

真説ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+
マンガで読み解く 真説・古事記

 
 
 

 

【スポンサーリンク】
 

 

シン・〇〇になった作品について調べてみました

 

ゴジラ(1954)

ゴジラは、日本の東宝が1954年(昭和29年)に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』に始まる一連のシリーズ作品及び、それらの作品に登場する架空の怪獣の名称である。これら一連のシリーズ作品のことを「ゴジラ映画」と呼ぶこともある。

出典元:ゴジラ - Wikipedia

 
ウルトラマン』は、1966年7月17日から1967年4月9日まで、TBS系列で毎週日曜19:00 - 19:30(JST)に全39話が放送された、TBS・円谷プロダクション制作の特撮テレビドラマ、およびその作中に登場する巨大変身ヒーローの名称である。

 1995年10月4日から1996年3月27日にかけて全26話がテレビ東京系列(TXN)で夕方の時間帯で放送された。放送時の視聴率は低かった上に、放送終了後には斬新なストーリーが物議を醸し、賛否両論の議論を引き起こした。1970年代の『宇宙戦艦ヤマト』、1980年代の『機動戦士ガンダム』と並び、後のアニメへ影響を与えた第三世代のアニメ作品でもあり、爆発的なアニメブームのきっかけとなった。

 出典元:新世紀エヴァンゲリオン - Wikipedia

 

ウルトラマンゴジラエヴァンゲリオン⇒シン・〇〇になるまで

ウルトラマン】    ⇒ 【シン・ウルトラマン
1954年(昭和29年)⇒  2021年(令和3年)初夏に延期予定
2021-1954=67年後

ゴジラ】                   ⇒  【シン・ゴジラ
 1966年(昭和41年)⇒  2016年(平成28年
2016-1966=50年後

エヴァンゲリオン】  ⇒  【シン・エヴァンゲリオン
 1995年(平成7年)  ⇒  2021年(令和3年)
2021-1955=26年後

「シン」になるまで、時間が経っており、和暦も変わっているので、シンで、新たな時代の〇〇だと考えました。

 

エヴァンゲリオンの映画を見る前に、中田さんの動画で予習してから観ました。

 

youtu.be

 

感想

 シン・エヴァンゲリオンの映画を主人公の碇シンジと同じ年に時に観ることが出来ました。鬼滅の刃の主人公竈丹治郎もそうですが、同じ年としてから観ると、親近感が湧いて、映画の見方も変わります。
 エヴァンゲリオンの主人公は僕と同じ中学生だから、まだ親に頼るところや、自分自身に自信が持てないところがすごく共感できました。これ以上は、ネタバレになるため書かないようにします。

 

 同級生の主人公について書いた記事です

awataka.hatenadiary.jp

 




【スポンサーリンク】
 

 

僕が中学を卒業するまであと【724日】です。

 

awataka.hatenadiary.jp

   ↑iこの記事を書くときに、カウントダウンがあるとドキドキすることを感じました。僕にとって、何かカウントダウンすることって何かあるかなと考えました。

 そう、中学校の卒業です。

   

学生のみなさん、入学おめでとうございます!
入学したら、新たに何かにチャレンジしてください。
僕も昨年、中学生になりブログを始めました。

 

あなただけのカリキュラムで徹底的に寄り添った指導を。


 

 

中学生が「鬼滅の刃」から流行を考える(流行る漫画の共通点10こ)

 

タブレットスマホで、youtubeを見ていると、流行というのを感じることが出来ますね。

f:id:AWATAKA:20210206145030p:plain

 「鬼滅の刃」も去年のいま頃(2020年2月)、小学校の卒業式前に友達の周りですごく流行っていました。卒業文集でも女子たちを中心に絵を描いている人がいました。

 今は、僕たちも小学校を卒業して、竈門炭治郎(かまどたんじろう)と同級生(中学生)になりました。

 

awataka.hatenadiary.jp

 

 「鬼滅の刃」が、昨年(2020年)の10月の映画に合わせて大流行していた時には、中学生では流行が落ち着いていた印象です。

 今は、「呪術廻戦」が流行っていますね。最新刊は14巻です。マンガも買いずらくなっています。

 

 「鬼滅の刃」がどのように大流行していったのか中学生目線で考えてみました。

 

鬼滅の刃の場合】

①週間少年ジャンプで中学生・高校生(特に男子)で流行る

(少年漫画のため、最初に男子学生から流行りだした)

  ※鬼滅の刃の連載期間:2016年2月15日 ~ 2020年5月18日

②アニメで放送される(すごく映像がきれい)⇒中学生(特に女子)全体でも流行る

(映像がきれい、声優が素晴らしくて、内容も面白く女子も流行りだした)

   ※鬼滅の刃のTV放送期間:2019年4月~9月

③TVで取り上げられる⇒大人や小学生・幼稚園でも流行る

 自分の親もTV(アニメ)やコミックを見始めました。

④映画の記録を塗り替える大流行

  ※鬼滅の刃の映画開始:2020年10月16日

 

男子中学生は③の頃はすでに流行は落ち着いていました。

 

もちろん、

大流行したのは何よりも「作者 吾峠呼世晴」さんの作品が素晴らしかったからです。

僕も全巻持っていて、久しぶりに読んでも、面白くて止まらなくなってしまいます。

鬼滅の刃2期も年内にTV放送が始まりますね。楽しみです。

 

 

【呪術廻戦の場合】

「呪術廻戦」は、今まさに、TVでやっていて、内容も盛り上がって来ています!

②アニメで放送される(すごく映像がきれい)⇒中学生(特に女子でも流行る)

の段階まで来ています。

出典元: TOHO animation チャンネル

※この動画は約1分30秒です。


TVアニメ『呪術廻戦』PV第4弾

今後、鬼滅の刃のように大流行していくのだと思います。

コミックも買えないから既に流行中とも言えますし、兄弟がいる小学生の周りでも話題になってきているようなので、③の段階に入ってきたところでしょうか。

 

あれっ? この2つの漫画は共通点があることに気づきました。

他にも、「僕らのヒーローアカデミア(最新刊29巻)」もそうですが、

中学生に人気のある漫画の共通点を10こまとめてみました。

 

流行る漫画の共通点10こ

 

①主人公は中学生、高校生の年齢、最初は(能力的には)強くない。

  ⇒伸びしろがある

f:id:AWATAKA:20210223122802p:plain

②仲間に同級生や、尊敬できる先輩・凄く強い先輩がいる

 ⇒仲間意識が強い

③同級生(近い仲間)に口の悪いキャラがいる

 ⇒口は悪いが、主人公のことを(心の中では)尊敬している

④先生(師匠)たちのクセがすごい

f:id:AWATAKA:20210223122622p:plain

⑤主人公は家族に信頼されている

 ⇒家族全員ではなくても、家族の誰かは信じてくれている

⑥必殺技がある

 ⇒これが漫画の一番のポイント

f:id:AWATAKA:20210223170250p:plain

⑦敵が学校内(主人公の敷地内)に攻め込んでくる

⑧ボスの強さが強すぎる

f:id:AWATAKA:20210223165424p:plain

⑨強い仲間でも、さらに強い敵にはかなわず、やられてしまう。

⑩主人公に思いを寄せる女性キャラがいる。最終的には結ばれる?

 

漫画は読んでいて、わくわくして面白いですが、勉強になる漫画もあります。

日本のとても良い文化ですね。

 

awataka.hatenadiary.jp

 

 

 Amazon Studentを無料体験してみる

Amazon Music Unlimitedを無料体験してみる

Amazonオーディブルを無料体験してみる

竈門炭治郎(かまどたんじろう)は同級生!?

鬼滅の刃の映画の続編となる「遊郭編」が、

TVで年内に放送されることが発表されましたね。楽しみですね。


アニプレックス YouTube チャンネル」さんの動画です。

※動画は約1分30秒です。


TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第1弾PV 2021年放送開始

僕は知らなかったのですが、主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)の年齢を知っていますか?家族思いの高校生くらいかなと思っていました。

気になったので、調べてみました。

主人公。家族思いな少年。物語開始時13歳→15歳。誕生日は7月14日。身長165cm。 出典元:Wikipedia

鬼滅の刃 - Wikipedia

Wikipediaにまで、「家族思いな少年」 と書かれていますね。

年齢は「物語開始時13歳→15歳」

中学生と一緒だ!同級生だ!

f:id:AWATAKA:20210216190727p:plain

同じ年くらいと分かり、炭治郎を見る目が変わりました。

中1で、家族が鬼の犠牲になり、中3で最強の鬼、鬼舞辻無惨 (きぶつじむざん)と戦ったんですね。

中学生の年齢で、なんて過酷な人生なんでしょうか。

炭治郎のように諦めずに頑張らないと!

コロナにも負けないぞ!

 

awataka.hatenadiary.jp