学べるブログ

学ぶこと探求することを大切にしています

大河ドラマ(第二話)で気になったこと⇒黒い獅子舞

本日2月21日(日)の大河ドラマで、気になったことがあります。

「黒い獅子舞」です。大事なシーンでしたね。

 

通常の獅子舞の顔は赤いですよね。

気になったので、獅子舞について調べてみました。

f:id:AWATAKA:20210221183523p:plain

 

 獅子舞に関しては、

 渋沢栄一の故郷の深谷市「FukayaCity」チャンネルにyoutubeがありました。

地元の獅子舞文化は一時期衰退してしましましたが、渋沢栄一が復興させたそうです。
また大河ドラマでも蚕のシーンが描かれていますが、

獅子舞の時期も血洗島では蚕の時期に合わせて、開催日も変更されているそうです。

血洗島が気になった方は過去の記事にあります。

 NHKの解説では、違う説を言っていましたね。

awataka.hatenadiary.jp

 

血洗島獅子舞は、テレビでお正月などによく見かける2人の人間で1匹を担当する獅子舞(二人立ち獅子舞)とは違い、1人が1匹を担当し3人1組で舞う三匹獅子舞です。
3頭はそれぞれ「雄獅子(おじし)」「雌獅子(めじし)」「法眼(ほうがん)」と呼ばれていて、笛の音や唄音符に合わせて太鼓をたたきながら舞います。

出典元:深谷市の花は「チューリップ」! | 深谷ねぎっこブログ - 楽天ブログ

www.city.fukaya.saitama.jp

※この動画時間は約5分です。


深谷市指定文化財 血洗島獅子舞

 

獅子舞について初めて調べてみました。地域によって形がいろいろ違うようです。

勉強になりました。

 

 

Amazonオーディブルを無料体験してみる

Amazon Music Unlimitedを無料体験してみる

Amazon Studentを無料体験してみる