学べるブログ

学ぶこと探求することを大切にしています

勉強

鬼舞辻無惨の言葉から考える「環境問題」

大人気漫画の「鬼滅の刃」の敵は皆さんも知ってると思いますが「鬼舞辻無惨」です。 その無惨と環境問題に何が関係あるのか!?と考えたと思います。 ※この内容は劇場版鬼滅の刃以降の話のネタバレを含みますので注意して下さい。 鬼滅の刃を読んでいて、腑…

寝起きで「宇宙にお寺ができる」と聞いたら

今日の朝、寝起きでニュースをみたら 頭の中が「??」となった。 「宇宙にお寺ができる!?」とのことです。 ブログを書いていても「??」「宇宙にお寺?」です。 宇宙に浮かぶお寺・・・“宇宙寺院”2023年打ち上げへ(2021年2月4日) 宇宙は自由なのだろうか…

未来の車は「空飛ぶ車」では無い!?

僕たちの未来(将来)を考えるときには、 過去から現在(令和の時代)までの経緯からその先を考えます。 例えば、ドラえもんや未来の話をテーマにしたものは、 車が空を飛んでいます。「空飛ぶ車」と呼んでますかね。 本当にそのような時代になるんでしょう…

中学生がブログを一週間やってみて

ブログを開始して一週間が立ちました。 「令和を生き抜くための中学生ブログ」という題名にしたけど、 ブログをしながら考える習慣がついてきた気がします。 アクセス数もすごく多かった日がありました! 僕が使っている「はてなブログ」では「アクセス解析…

マンガでも勉強できる

マンガといえば、「鬼滅の刃」や「ワンピース」が面白くて 皆読んでますね。 マンガを読んでも勉強になることって多いですよね。 特に面白くて勉強になるなと思うのはこの2作品です。 今は、ちょうどテレビでもやっていて、アニメで見るのも楽しいです。 ①D…

本能寺の変

今日は大河ドラマの最終回です。 僕は歴史が好きなので、大河ドラマも好きです。 いよいよ「本能寺の変」です。どのように表現されるか楽しみです! 「本能寺の変」と言えば「本能寺の変♪本能寺の変♪」を 小学生の時、youtubeで知って、面白くて何度も見てい…

教育のデジタル元年

NHKでタブレットの学習の特集があった 今年は「教育のデジタル元年」となるそうです。 ちょうど僕もブログを始めたので、デジタル元年デビューだ。 ニュースでは、 「これからは学び続けないといけない時代」 「社会の変化が激しい」 ↓ 今後の学生の授業は「…

中学生のためのブログの書き方

ブログを書き始めて、 感じてることや、調べたいと思うことが増えた気がする。 それとは別に、他の中学生から見ても分かりやすいブログって何だろうと 考えるようになった。 ネットリテラシーにも書いた通り、 ブログはインターネットだから、ちゃんとルール…

春一番

昨日ブログで天気のことを書きましたが、 本日関東地方に「春一番」が吹いたそうです。 しかも、 観測史上(1951年~)最も早い記録だそうです! って「春一番」って何だろう? 調べてみる ↓ 立春から春分までの間に、 10分間平均で風速8m/s以上の風が吹…

天気予報

毎日天気予報を見ていて気になった。 「天気図」だ。 天気図にある「高」や「低」の文字。 社会の地図の等高線みたいなもの。 調べてみた ↓ 高 ⇒ 高気圧 ⇒ 天気が良い 低 ⇒ 低気圧 ⇒ 天気が良くない 風は高気圧から低気圧に流れる 追記:令和3年(2021…

学生にとっての2月とは

2月といえば、節分?バレンタインデー? 学生にとっては ↓ 受験です! 今年の受験生はコロナ禍で大変だけど、中学3年生の先輩も 小学6年生の後輩も頑張って下さい!応援しています!! 追記:令和3年(2021年)2月27日 中学生の生活は4月~3月…

中学生のスマホ利用

中学生になってからスマホを持つ人は多いんじゃないでしょうか。 僕もその一人です。 最近のニュースで気になることは、スマホ代が高いから安くしましょうという 動きです。 // リンク 1GBまでなら無料?という料金プランも出るようです。 ところで、20GB…

タブレットを使った勉強方法2

タブレットを使った一番の勉強方法は、「youtube」でしょう。 youtubeで「中学校 勉強」や「中学校 数学」で調べるだけで、 いっぱい動画が出てきます。凄く便利!これを利用しない手はない。 もしも、自分で分かりやすいと思うyoutubeの動画を作るのもいい…

タブレットを使った勉強方法

タブレットを利用して勉強してみよう。 今の中学生はタブレットで勉強するようになったけど、 昔の人(今の大人)はどうだったんだろうか。 未来の人はどうなるんだろうか。 そう言えば、エヴァンゲリオンでは、授業はノートパソコンを使ってたな。 いろいろ…

ブログの書き方

ブログの書き方は人それぞれ。個性もそれぞれです。 でもちゃんと分かりやすく見てもらうためにも勉強しないとな。 追記:令和3年2月27日 ブログを始めて、1カ月になったので、追記しました。 この「ブログを始めました」のように、最初はTwitterのよう…

ネットリテラシー

中学生がインターネットを使うには しっかりネットリテラシーを勉強しないとな。 (学校でも習ったけど・・・) この動画が分かりやすかったです。 「滋賀県消費生活センター」さんのネットリテラシー「インターネットのこわさ」って何だろう ※動画時間は約…

きっかけ

中学生になったらコロナで学校に行けなくなった 今は学校からタブレットが支給された。どうにかこうにかこれを使って何かしたい! そうだブログを書こう! // リンク 調べてみるとすでに中学生も小学生もブログをしている。 皆と勉強していきたいな。 特に1…