学べるブログ

学ぶこと探求することを大切にしています

渋沢栄一の名言「夢七訓」を勉強してみる「幸せになりたいなら、夢を持ちなさい」

 

 

渋沢栄一の名言「夢七訓(ゆめしくちん)」を勉強してみる

 

 

渋沢栄一さんは、11の時代も生き、多くの功績を残され、数多くの名言があります。

 

 11の時代を生き抜いた渋沢栄一awataka.hatenadiary.jp

 

 

その中でも有名なのが、夢七訓です。

 

 

渋沢栄一:夢七訓は「ゆめしちくん」と読みます

 

 

夢七訓

夢七訓

 

 

 

 

僕も買って読んでいます。

 

 

f:id:AWATAKA:20210313163932j:plain

 

 

◆夢七訓(ゆめしちくん)◆
なき者は理想なし
②理想なき者は信念なし
③信念なき者は計画なし
④計画なき者は実行なし
⑤実行なき者は成果なし
⑥成果なき者は幸福なし
⑦故に幸福を求める者はなかるべからず

 

 

1訓目の「夢」が最後の7訓目の「夢」につながっています。

 

 

夢なかるべからずの部分が難しいですが、考えてみました。べからずは、一休さんの「この橋わたるべからずを思い出しました。「この橋をわたってはいけないの意味だから、「夢がないのはいけないということですね。つまり、「夢を持ちなさい」とも言えますね。

 

 

 中学生が分かるように訳を考えてみると、夢七訓はこのようになります。

がない人間は理想がない。
②理想がない人間は信念がない。
③信念がない人間は計画がない。
④計画がない人間は実行しない。
⑤実行しない人間は成果が出ない。
⑥成果が出ない人間は幸福になれない。
⑦だから、幸福になりたいなら、を持ちなさい

 

 

ポイント!

 つまり、1訓目の「夢」と7訓目の「夢」をつなげると、

 幸せになりたいなら夢を持ちなさいですね。

 

 

 渋沢栄一の経歴です

awataka.hatenadiary.jp 

 

ブログが10000アクセスを突破しました

 

 

ブログが10000アクセスを突破しました

 

ブログを続けて、目標としていた数値が、アクセス数「10,000」です。

先生:目標があるということは良いことですね。

10,000アクセスまでどのようにして到達したのか考えてみました

   

10000アクセス

10000アクセス

 

 

ブログでアクセスが多いのは、次の3つです

①夢七訓の名言 渋沢栄一の名言「夢七訓」を書いた記事

 青天を衝けの大河ドラマが好きで、渋沢栄一さんのことを記事にすることが多いです。その中でも、渋沢栄一さんの名言の解釈を僕なりにまとめた記事は一番多くアクセスを集めています。特に、1日すごく多かった日がありましたが、その日は、テレビでも「夢七訓」について特集されている日でした。 

 テレビで知って、さらに詳しく調べるためにスマホタブレット・パソコンで検索することが分かりました。

 

②中学生が新型コロナワクチン接種をした記事です

 中学生が新型コロナワクチンを接種することは「副反応」に対して、不安が大きいため、僕が書いた記事を参考にしてもらって、すごくアクセスが増えました。

 自分も「知りたいこと」をスマホで調べます。だから、皆が知りたいと思うことは、直ぐにアクセスが増えることが分かりました。

 

ドラゴン桜の勉強法の記事

 ドラゴン桜のドラマが放送されていた時に勉強法をまとめて記事にしました。放送直後はその記事にアクセスが集まったり、面白いなと思ったのは、ドラマで使われているシャープペンシルのことを書いた記事も検索されていました。

 

access

アクセス
 

 渋沢栄一の名言「夢七訓」に関しての記事です

awataka.hatenadiary.jp

 

中学生が新型コロナワクチン接種(1回目)の記事です

awataka.hatenadiary.jp

 

 中学生が新型コロナワクチン接種(2回目)の記事です

awataka.hatenadiary.jp

 

 

 

中学生が新型コロナワクチンを接種しました(2回目)

 

中学生が新型コロナワクチンを接種しました(2回目)
中学生が実際にコロナワクチンを接種して
副反応があったのか、大丈夫だったのか、
まだ未接種の方は不安だと思うので、ブログの記事にしました。

 

ブログを始めたきっかけは「新型コロナ感染症」による「リモート授業」で学校からタブレットが配布されたのがきっかけです。

先生:2学期が始まりましたが、緊急事態宣言は続いています。今日、日本で2回目のワクチン接種した人が国民の半数になりました。

はてなブログ(無料版)の卒業宣言をしましたが、ワクチン接種をした経緯については、このはてなブログ(無料版)で記事にしたいという思いで、記事にしました。

   

中学生が新型コロナワクチンを接種しました(2回目)

中学生が新型コロナワクチンを接種しました(2回目)



 

接種した1回目のブログの記事がMicrosoftBingの「中学生 コロナワクチン」でトップページに表示され、アクセス数も多くなっています

 

新型コロナワクチンを接種した1回目の報告です(アクセスされています)

awataka.hatenadiary.jp

 

令和3年2月の時点でのブログです

awataka.hatenadiary.jp

 

 

①ブログを始めたきっかけは「新型コロナ」

  ブログを始めたきっかけは、新型コロナによるリモート授業のためにタブレットが配布されたのがきっかけでした。

 塾でもオンラインで、タブレットの「ZOOM」を使用するようになりました。

 

②中学生もワクチン接種ができるようになった

 この令和3年の夏休み中が終わっても相変わらずコロナで緊急事態宣言が日本全国に出ていますが、ワクチンの接種が12歳以上にいきわたるようになってきました。全国民の半数が2回目の接種が終わったというニュースがありました。

 

③ワクチン接種の副反応

  新型コロナワクチンの接種は副反応が1回目、2回目、人それぞれで反応がばらばらのようです。僕も1回目に接種した時は、全然大丈夫と思いましたが、翌日倦怠感で起きれなかったので、びっくりしました。体が抗体を作っているための副反応だそうです。2回目の接種は、前回の倦怠感があったので不安でしたが、接種した箇所の腕が赤く広がっていたくらいで、元気で普通に学校も行けました。

 

④僕が中学生でワクチン接種をした理由

 中学生でワクチン接種するのは、まだ身体が成長途中だから皆も不安になっています。だから僕のブログがアクセスされるだと思います。

 僕がワクチン接種した理由は、Twitterにも書きましたが、以下の3点です。

1キー祖父母・家族にも感染させないため

2キー重症化を防ぐため

3キー親が医療従事者の友達が直ぐに接種したこと

 

⑤2回目を接種して

 今日のニュースで、日本国民の半数が2回目の接種を終えたそうです。僕もその一人に含まれますが、学校や塾の友達に聞いてもまだまだ、未接種の中学生がいます。だから僕に「どうだった?」って聞いてきます。皆副反応が恐いみたいですが、僕の周りの友達は1回目も2回目も副反応が無かった人が多い気がします。本当に人それぞれだと思います。接種する前、した次の日は不安ですが、接種して副反応が治まった次の日からは安心感が溢れてきました。僕は接種して良かったと思っています。

 
 

 新型コロナワクチンを接種(2回目)してその後の経緯はTwitterでつぶやいて報告しました

2回目接種前の心境です

 

2回目接種した際の状況です

 

2回目接種後の副反応の報告です

 

 

感想

 新型コロナでのリモート授業をきっかけに始めた中学生の僕のブログです。

Microsoft Bingで「中学生 コロナワクチン」と検索すると、トップページに僕のブログが表示されるようになりました。

 中学生が半年間で、100記事を書いた成果だと思います。

 Twitterを見てみると、夏休みにTwitterを始めた中学生に出会うようになりましたが、ブログを始めた人もいるのではないでしょうか。

 まずは「はてなブログ」から始めてみてください。あとやっぱり「いらすとや」さんが良いですね。

 

 

 

  中学生の皆さんへ。

中学生になってもすぐにできること、できないことがあります!

awataka.hatenadiary.jp