学べるブログ

学ぶこと探求することを大切にしています

中学生がブログを80記事書いてみて

 

中学生がブログを80記事書いてみて

 

中学2年生の学校生活が始まり、GWも終わりました。学校からタブレットが配布されたのをきっかけにブログを始めた僕ですが。気づけば80記事になっていました。

先生:中学生はタブレットを使った授業にも慣れてきていますね。先生も慣れてきたかな。

中学生の友達で、ブログをしている人が学校にはいません。youtubetiktokはやっている人がいるのにな。

 

 Twitterにもつぶやきました。

 

 

  Twitterはブログの50記事記念に始めました。

awataka.hatenadiary.jp

 

 

ブログ80記事

ブログ80記事

 

 

ブログを80記事を書いて思うことをまとめました

①「いらすとや」さんがすごい!

 いつもこの結論になります。

 僕のブログのイメージは全て「いらすとや」さんです。

 ブログだけでなく、YouTubeを見ていても「いらすとや」さんのイラストが多く使われているのが分かりますね。

 

② はてなブログは分かりやすい

 学校の授業でもパワーポイントを使ってプレゼンテーションの資料を作りますが、はてなブログはそれ以上に使いやすくて、無料なのにブログを作ることのほとんどができます。もっと中学生とか初心者の人にも知れ渡って欲しいです。

 

③ グーグルアドレセンスを合格してから

 ゲームで例えるのも失礼ですが、僕はブログでも書きましたが、ラスボスの「グーグルアドセンス」を攻略してから、ブログのモチベーションが少し下がってしまったのかもしれません。ゲームでも一度ラスボスを倒したゲームはずっと続かないと思います。

 

 ブログのラスボス(グーグルアドセンス)に挑戦した時の記事です

awataka.hatenadiary.jp

 

 

感想

 Youtubeをやっている人はYoutberと呼ぶように、ブログを書いている人もブロガーと呼ぶようです。何記事を書いたら、自称ブロガーになるのだろうか。ふと疑問に思いました。100記事だとしたらもう少しです。
 ゲーム実況のYoutubeを始めた友達がいるけど、動画がUPされたらYoutuberになるのだろうか。

 中学2年生になると、部活や塾、学校の勉強も1年生に比べて大変になってきました。ブログのペースも落ちてきちゃいました。100記事を目標にして、そこでブログの卒業も考えています。

 

【スポンサーリンク】
 

 

僕が中学を卒業するまであと【686日】です。
僕がブログを卒業するまで!?あと【20記事】です。

 

 

awataka.hatenadiary.jp

   ↑iこの記事を書くときに、カウントダウンがあるとドキドキすることを感じました。僕にとって、何かカウントダウンすることって何かあるかなと考えました。

 そう、中学校の卒業です。

   

学生のみなさん、入学おめでとうございます!
入学したら、新たに何かにチャレンジしてみて下さい。
僕も中学校に入学してからブログを始めました。

 

  中学生になった皆さんへ。

中学生になってもすぐにできること、できないことがあります!

awataka.hatenadiary.jp

 

 

あなただけのカリキュラムで徹底的に寄り添った指導を。


 

 

 

頭脳王になるための問題(クイズ)第7弾

 

問題(クイズ)をつくりました

 

頭脳王:
  頭脳王になるために、頑張って下さい。

 

それでは、頭脳王になるための問題(クイズ)第7弾です!

 

   中学1年生の時に作った問題(クイズ)をまとめたものです

awataka.hatenadiary.jp

 

問題(クイズ)第7弾

問題(クイズ)第7弾

 

 

「頭脳王」の問題 ⇒ 自分で調べて考えた問題

例えば・・

Q「世界で一番長い懲役刑は何年でしょうか?」

A「答え:14万1,078年!

 ⇒ 世界で一番高い消費税率の国は?とか、世界一シリーズは面白いものがたくさんありそうだと考えました

  

 

 では、いきなりですが、問題です!

  f:id:AWATAKA:20210303215338p:plain

 

問題①

絶滅危惧種の多い国は?

アメリカ合衆国(米国)

中華人民共和国(中国)

③オーストラリア  

エクアドル 

マダガスカル

 

f:id:AWATAKA:20210421195237p:plain

 

 

問題②

世界遺産の多い国は?

①日本

アメリカ合衆国(米国)

中華人民共和国(中国 ) 

④スペイン

⑤フランス

 

f:id:AWATAKA:20210421195327p:plain
 

 

【スポンサーリンク】
 

 

  

f:id:AWATAKA:20210223200841p:plain

 

 

 【問題①⇒答え⑤】

絶滅危惧種の多い国は?

アメリカ合衆国(米国):1,630数(4位)

中華人民共和国(中国):1,149数(9位)

③オーストラリア :1,286数(7位)

エクアドル:2,497数(2位)

マダガスカル:2,591数(1位

 

  出典元:(キッズ外務省)絶滅危惧種の多い国|外務省

  

 3位がマレーシアで絶滅危惧種の数が1,631です。4位のアメリカ合衆国(米国)と1差です。そのように考えると、1位のマダガスカルと2位のエクアドルの2国がすごく多いことが分かります。

 日本は、465で、10位までには入っていません。

   

マダガスカル共和国マダガスカルきょうわこく)、通称マダガスカルは、アフリカ大陸の南東海岸部から沖へ約400キロメートル離れた西インド洋にあるマダガスカル島および周辺の島々からなる島国である。

出典元:マダガスカル - Wikipedia

 

 【問題②の答え⇒③】

世界遺産の多い国は?

①日本:23こ(12位)

アメリカ合衆国(米国):24こ(10位)

中華人民共和国(中国 ):55こ(1位)

④スペイン:48こ(3位)

⑤フランス:38こ(5位)

  出典元:(キッズ外務省)世界遺産の多い国|外務省

 

  中国が55こで世界遺産が世界で一番多いことが分かりました。歴史がある国だからですね。僕はスペインやイタリアのヨーロッパの国なのかと考えていました。

 日本は世界で12位です。世界遺産は23こあります。自由研究でも日本の世界遺産について調べている友達もいました。

 

 

 SDGsについて書いた記事です

awataka.hatenadiary.jp

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

勉強になりました!

 問題(クイズ)を考えていると、他の問題も思いつきます。
 これはブログをやってみて、感じていることと似ています。
 連想というのでしょうか。

   

皆もブログをやってみよう!

f:id:AWATAKA:20210212213925p:plain

あなただけのカリキュラムで徹底的に寄り添った指導を。 

 

こどもの日と子供の日がある!?⇒中学生が調べてみた

どもの日と子供の日がある!?⇒中学生が調べてみた

 

GWになりました。先生に言われた通り!?、コロナ禍なので大人しくステイホームしています。今日はこどもの日なので、「こどもの日」を調べました。

先生:コロナ禍が続くけど、外出自粛をお願いしています。家にいても勉強することはできますね。

日本のこどもの日は5月5日ですが、世界では「子供の日」があり6月1日が多いことが分かりました。

 

 

こどもの日

こどもの日

 

日本の「こどもの日」は子供の幸福と母に感謝する日でもあるんですね

こどもの日(こどものひ)とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。

祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年7月20日祝日法の公布および即日施行により制定。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。

出典元:こどもの日 - Wikipedia

 

 

世界的には「子供の日」は6月1日が多いことが分かりました

子供の日(こどものひ、英: Children's Day)は、子どもの権利を尊重し、成長を祝うことなどを目的にした記念日。国際連合世界こどもの日をはじめ、多くの国・地域で祝日が制定されている。

1920年にトルコが4月23日を国家主権と子どもの日と制定、その後の1925年にジュネーブの子どもの福祉世界会議で、6月1日が国際子どもの日(International Children's Day)と制定された。1954年には国連総会により、11月20日世界こどもの日(Universal Children's Day)と制定された。

国により日付は異なるが、旧共産圏諸国を中心に、6月1日としている国が多い。学校が休校になったり、催事が行われたり、また子どもにプレゼントが贈られる習慣がある地域もある。

出典元:子供の日 - Wikipedia

 

  

 

感想

 ブログやTwitterをするようになってから、何気なく見ていたニュースに出てくる情報とかにもアンテナが張れるようになってきました。
 ブログも皆のためになる情報を発信することが良いと考えるようになっています。

 今回も元々は「こどもの日」の意味が気になったので、調べていたら、ひらがなの「こどもの日」ではなく漢字の「子供の日」もあることが分かりました。

「こども」だから「Children」でインターネットで検索したら「5月5日」ではない、「子供の日」が検索されたのがきっかけでした。勉強になりました。

 過去の記事には、中学生は大人なのか子供なのかを考えた記事もあります。

 

 中学生は身体がまだ大人ではないから、ワクチン接種ができません

awataka.hatenadiary.jp

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

僕が中学を卒業するまであと【695日】です。

 

awataka.hatenadiary.jp

   ↑この記事を書くときに、カウントダウンがあるとドキドキすることを感じました。僕にとって、何かカウントダウンすることって何かあるかなと考えました。

 そう、中学校の卒業です。

   

学生のみなさん、学校にはなれましたか?
5月に入り、学校生活も1カ月が経ちました。学校生活にも慣れたら新たに何かにチャレンジしてみて下さい。
僕も中学校に入学してからブログを始めました。

 

 中学生になって、できること、できないことがあります。

awataka.hatenadiary.jp

 

 

あなただけのカリキュラムで徹底的に寄り添った指導を。